top of page

画数の少ない文字ほどバランスが難しい?


画数の多い漢字は難しそうに感じるものですが

間隔を均等に書くことを意識すると、

わりとバランスを取りやすかったりするものです。


画数の少ない文字ほど、実は難しいと感じることが多いのではないでしょうか。


どうも形のバランスがとりづらいなぁ・・・そんな時

正しい書き順で書いているかどうか

確認してみてください。


美しさは次の字画へ移るときの


「流れ」とか「呼吸」も影響してきます。



美しい流れは「正しい書き順」

なのです。


とくに少ない画数でバランスをとらなければいけない文字は

正しい書き順で書くことが美しい文字への近道です。


例をあげてみましょう。

「左右」という文字は似ていますが

書き順はちがいます


右は ①ノ ②一 ③口

左は ①一 ②ノ ③エ


この書き順で実際書いてみていただくと

バランスがとりやすいことがおわかりいただけると思います。



「九」などもバランスが難しい文字ですが

正しい書き順

ノ から書き出すと、不思議に形が整い

加えてスピード感も出てくるのでがらっと雰囲気がかわってきます。


なんだかこの文字、形がとりづらいな…

と感じることがあったら

書き順が正しいかどうか見直してみることをお勧めします。


最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 
 
 

Comments


クラス・曜日の編成
●木曜日
一般・子供 17:00~19:00
●金曜日(豊町戸越銀座)
一般・子供 17:30~19:15

●土曜日

子供 14:00~15:20

大人 15:30~17:00

 

学校行事などで月によって変動あり

2020年より感染対策のため臨時の時間割を採用しています。

​つど、お問合せください。

アクセス
東京 品川 西大井のお習字教室

霞月書道教室

 

東京都品川区西大井6-10-2-101

Mail:55kagetu@gmail.com
Tel:03-3776-1063

​携帯:080-3253-4888

伊藤博文公ゆかり、JR横須賀線 西大井駅下車。駅より徒歩3分~5分。

駅改札向かって左手、城南信用金庫脇のガードしたをくぐり、道なりに左。最初の十字路手前、左手に看板が出ています。

Copyright 霞月書道教室 . All rights reserved.
bottom of page